大正09年
|
05月31日
|
熊本県立宇土中学校を宇土郡宇土町に設立認可 |
同
|
12月
|
佐賀県立唐津中学校長生田徳太郎学校長に補せられる。 |
大正10年
|
03月
|
校舎第一期工事竣工、第一学年生徒120名を募集(130名入学) |
同
|
04月
|
新校舎において授業を開始 |
同
|
05月
|
開校式を挙ぐ。 |
大正11年
|
03月
|
学級定数15学級、生徒定員675名に改められる。 |
大正13年
|
03月
|
新建築工事全部竣工 |
同
|
04月
|
生徒定員750名に改められる。 |
大正15年
|
03月
|
第一回卒業証書授与式を挙行 |
昭和02年
|
02月
|
学校長生田徳太郎、福岡県立筑紫中学校長に補せられ、兵庫県立小野中学校長甲斐重五、学校長に補せられる。 |
昭和04年
|
07月
|
学校長甲斐重五依願退職し、教諭松岡衛、学校長に補せられる。 |
昭和05年
|
03月
|
寄宿舎1棟を解体し人吉中学校へ移転 |
昭和05年
|
05月
|
創立10周年記念図書館を新築 |
昭和06年
|
03月
|
学校長松岡衛、熊本県立本渡高等女学校長に補せられ、熊本県立大津中学校長鈴木茂夫、学校長に補せられる。 |
同
|
06月
|
学級定数10学級、生徒定員500名に改められる。 |
昭和07年
|
11月
|
作業場、飼育場、堆肥舎、豚舎、作業器具庫を新築 |
昭和08年
|
02月
|
学校長鈴木茂夫、熊本県立八代中学校長に補せられ、熊本県立八代中学校長谷田沢隆甫、学校長に補せられる。 |
同
|
07月
|
学校長谷田沢隆甫、岡山県立高等女学校長に補せられ、同8月公立中学校最古谷莞示、学校長に補せられる。 |
昭和09年
|
05月
|
学級定数15学級、生徒定員750名に改められる。 |
昭和10年
|
02月
|
第一校舎、第二校舎、生徒控所等焼失 |
昭和11年
|
08月
|
新校舎竣工 |
同
|
11月
|
新築校舎落成式を挙行 |
昭和12年
|
06月
|
学校長古谷莞示、熊本県立鹿本中学校長に補せられ、熊本県立高瀬高等女学校長鈴木勇蔵、学校長に補せられる |
昭和13年
|
09月
|
衛生室新築竣工 |
昭和15年
|
01月
|
学校集団作業により学校東側及び北側石垣構築堤土盛(長約300米、高約1.5米)等竣工 |
同
|
04月
|
学級定数20学級、生徒定員1,000名に改められる。 |
昭和15年
|
05月
|
寄宿舎の大修築を行い従来の寄宿舎を解散して新たに組織替を行う。 |
昭和15年
|
05月
|
創立20周年記念式並に講堂・教室の増改築落成式を挙行 |
昭和17年
|
04月
|
学校長鈴木勇蔵、熊本県立鹿本中学校長に補せられ、熊本県立熊本中学教諭吉田浩、学校長に補せられる。 |
昭和18年
|
11月
|
第一校舎、講堂、剣道場、生徒控所、衛生室、生徒昇降口等焼失 |
同
|
12月
|
校内に3カ所の貯水池を築造 |
昭和19年
|
03月
|
宇土郡太田尾海岸に修練道場を新設、4月その会場式を挙行 |
昭和21年
|
03月
|
学校長吉田浩、熊本県立御船中学校に補せられ、熊本県立八代高等女学校長永井一男、学校長に補せられる。 |
昭和22年
|
04月
|
学校長永井一男、熊本県立玉名中学校長に補せられ、熊本県立松橋高等女学校長渋谷敏実、学校長に補せられる。 |
同
|
07月
|
島田達氏寄付による図書館(198平方米)及び書庫(65平方米)増築落成 |
昭和23年
|
04月
|
学制改革により熊本県立宇土高等学校と称する。 |
同
|
07月
|
定時制を設置 |
昭和24年
|
02月
|
生徒控所兼雨天体操場大改築竣工 |
同
|
04月
|
学区制実施に伴い熊本県立松橋高等学校より女子生徒66名転入し、本校男子生徒147名松橋高等学校へ転出。 |
昭和25年
|
04月
|
本館2階建及附属工事竣工し、30周年記念式典新築落成式を挙行 |
同
|
04月
|
定時制三角分校設置(5月開校) |
昭和31年
|
04月
|
定員を750名に改められ、本校併設定時制の募集を停止 |
昭和32年
|
02月
|
生徒控所兼雨天体操場を撤去し、昭和33年、鉄筋コンクリート体育館竣工し8月2日落成式を挙行 |
昭和35年
|
04月
|
音楽室及び柔道場竣工 |
同
|
04月01日
|
学校長渋谷敏実、熊本県教育研究所長に補せられ、熊本県立荒尾高等学校長池田勝、学校長に補せられる。 |
同
|
05月27日
|
三角町太田尾の元修練場を島田達氏より「鶴城クラブ」として改築寄贈される。(建坪178平方米) |
昭和35年
|
08月26日
|
校門を改造、完成。 |
昭和35年
|
09月23日
|
創立40周年記念式を挙行、校旗制定 |
昭和36年
|
10月
|
運動場、排水盛土工事完了 |
昭和37年
|
03月
|
学級増加、1学級許可、定員18学級、900名 |
同
|
09月
|
38年度より学級増加、1学級許可、定員21学級、1,050名 |
昭和39年
|
04月
|
学級増加、1学級、定員24学級、1,200名
特別教室3、便所1新築、普通教室5改増築 |
同
|
04月01日
|
学校長池田勝、熊本県教育庁指導室長に補せられ、熊本県立玉 名農業高等学校長牧野毅、学校長に補せられる。 |
昭和40年
|
04月
|
学級増加1学級、定員27学級、1,350名 |
同
|
10月
|
創立45周年記念式典を挙行、記念庭園完成 |
昭和41年
|
02月
|
創立45周年記念プール(25m8コース)及び弓道場設置 |
同
|
04月
|
特別教室3、普通教室4、改増築、校内売店新築 |
同
|
12月
|
剣道場(228平方米)新築竣工 |
昭和42年
|
02月
|
女子職員便所(8平方米)新設 |
昭和42年
|
05月04日
|
等学校教育課程改善研究指定校(42年、43年)として文部省より指定を受ける。 |
同
|
08月
|
運動場周囲土堤上ブロック塀増設 |
昭和43年
|
01月
|
運動倉庫(運動場西側)新設 |
同
|
04月01日
|
学校長牧野毅、熊本県立熊本高等学校長に補せられ、熊本県立山鹿高等学校長柏原省三、学校長に補せられる。 |
昭和44年
|
03月31日
|
鉄筋コンクリート二階建寄宿舎竣工(827平方米) |
昭和45年
|
03月31日
|
鉄筋コンクリート二階建図書館(638平方米)平家建家庭科棟(539平方米)竣工 |
同
|
04月01日
|
学校長柏原省三、熊本県立済々肇高等学校長に補せられ、熊本県教育庁指導室副室長田代正勝、学校長に補せられる |
昭和45年
|
10月23日
|
創立50周年記念式典挙行 |
昭和46年
|
03月31日
|
鉄筋コンクリート三階建理科棟1,320平方米竣工 |
昭和47年
|
01月10日
|
学校長田代正勝、熊本県立球磨商業高等学校長に補せられ、熊本県立御船高等学校長森通 武、学校長に補せられる。 |
昭和49年
|
08月
|
鉄筋コンクリート二階建管理棟1,215平方米竣工 |
昭和50年
|
03月26日
|
運動場敷地782平方米購入。校地総面積54,430.18平方米となる。 |
同
|
03月28日
|
鉄筋コンクリート三階建芸術棟並びに普通 教室棟1,591平方米竣工 |
同
|
04月01日
|
学校長森通武退職、熊本県教育庁指導室副室長小泉公光、学校長に補せられる。 |
昭和51年
|
03月29日
|
鉄筋コンクリート三階建普通教室棟972平方米竣工(管理棟に接続) |
昭和52年
|
03月31日
|
鉄筋コンクリート二階建、地学、社会科並びに三階建普通 教室棟2,122平方米竣工 |
昭和52年
|
12月26日
|
職員室を始め管理棟2階を焼失、53年3月復旧 |
昭和53年
|
03月31日
|
鉄筋コンクリート平屋建、第二体育館(東側体育館)667平方米竣工 |
同
|
04月01日
|
学校長小泉公光、熊本県立教育センター副所長に補せられ、熊本県立牛深高等学校長田口嘉津義、学校長に補せられる。 |
昭和54年
|
02月15日
|
鉄骨造平家建、柔道場(雄心舘)236.81平方米竣工 |
昭和55年
|
04月01日
|
学校長田口嘉津義退職、熊本県立天草聾学校島有働文俊、学校長に補せられる。 |
昭和55年
|
04月08日
|
文部省体力つくり推進校の指定(3カ年継続)を受ける。 |
同
|
07月17日
|
前庭舗装、排水溝完成 |
昭和55年
|
09月27日
|
60周年記念式典挙行 |
昭和56年
|
03月27日
|
宇土市城址公園建設のため校地3,679平方米を譲渡し、市有地3,373平方米を譲り受ける。 |
同
|
04月20日
|
トラック、野球場、球技コート全面改修工事完成。
国旗掲揚台、バックネット、球技コート、フェンス設置 |
昭和57年
|
07月20日
|
創立60周年記念事業として宇土市定府町古城104-1に敷地664平方米、建築321平方米の同窓会館竣工 |
同
|
12月03日
|
文部省「体力つくり推進校」全国研究発表大会にて研究発表 |
昭和58年
|
02月04日
|
文部省「体力つくり推進校」熊本県研究発表会を行う。 |
同
|
07月22日
|
土地(市内神馬町字古城160)449平方米購入 |
同
|
11月17日
|
保健体育研究尽力により日本学校体育研究連合会より表彰 |
昭和59年
|
03月30日
|
屋外便所(体育館横)20平方米竣工、フェンス63m新設 |
同
|
03月31日
|
学校長有働文俊退職 |
同
|
04月01日
|
熊本県立熊本商業高等学校長笠美雄、学校長に補せられる。 |
同
|
11月22日
|
土地(市内神馬町古城154~155)604平方米購入 |
昭和60年
|
01月07日
|
宇土市土地開発公社(市有地)より学校用地として56.62平方米寄付 |
同
|
08月28日
|
土地交換(市内古城町50~3譲渡402平方米市内神馬町古城150~1受入294平方米) |
同
|
09月18日
|
宇土市(市有地)より学校用地として93平方米寄付 |
昭和61年
|
03月06日
|
校長宿舎改築竣工(公舎85.77平方米 倉庫3.72平方米) |
同
|
03月20日
|
プール移転改築(25m9コース)プール附属舎(86,63平方米)竣工 |
同
|
03月20日
|
自転車置場増設(103.71平方米) |
同
|
04月01日
|
県教育委員会より熊本県宇土高等学校教育振興懇話会の指定を受ける(2ケ年)。 |
同
|
04月21日
|
校内整備工事(公舎南側第二運動場)竣工(7,729平方米) |
同
|
10月17日
|
正門改修及び部室移築工事竣工 |
同
|
10月30日
|
運動場のり(法)面改修工事竣工 |
昭和62年
|
02月28日
|
運動場周辺植樹工事竣工 |
同
|
03月16日
|
造成運動場(第二運動場)及び取付道路植樹工事竣工 |
同
|
03月31日
|
定時制三角分校閉校 |
同
|
04月01日
|
学校長笠美雄、熊本県立済々廣高等学校長に補せられ、熊本県立高森高等学校長後藤良勝、学校長に補せられる。 |
同
|
09月30日
|
時別教室棟(理・家)水道・ガス管替工事竣工 |
昭和63年
|
03月31日
|
定時制三角分校廃校 |
同
|
04月01日
|
県教育委員会より中・高速携研究推進事業指定を受ける(4ケ年) |
昭和63年
|
10月08日
|
散水設備工事竣工 |
平成 元年
|
04月01日
|
学校長後藤良勝、熊本県立熊本北高等学校長に補せられ、熊本県立小国高等学校長和田邦基、学絞長に補せられる。 |
平成02年
|
02月16日
|
宇土高等学校同窓会より同窓会館274.43平方米寄付 |
同
|
04月01日
|
県教育委員会より学力向上(進学)対策推進校の指定を受ける(2ケ年)。 |
平成03年
|
03月04日
|
体育飴(西)改築工事1,801平方米竣工 |
平成03年
|
05月18日
|
創立70周年記念式典挙行(緞帳、ピアノ寄贈) |
同
|
06月10日
|
セミナーハウス(689.52平方米)竣工 |
平成04年
|
03月31日
|
平成3年度学校教育設備整備費等補助により教育用コンピュータ導入 |
同
|
07月31日
|
駐輪場竣工(928平方米)、体育館南側便所(21平方米)及び舗装工事竣工 |
平成05年
|
03月30日
|
ブロック塀改修工事(47.5m) |
同
|
08月17日
|
普通教室増築工事(368平方米)竣工 |
平成06年
|
03月31日
|
学校長和田邦基退職、第4校舎(169.64平方米)解体 |
同
|
03月31日
|
玄関ポーチ竣工 |
同
|
04月01日
|
熊本県立阿蘇高等学校長川上清司、学校長に補せられる。 |
同
|
04月01日
|
県教育委員会より学力向上(進学)対策推進校の指定を受ける(2ケ年)。 |
同
|
05月10日
|
普通教室棟等30教室に空調設備竣工 |
同
|
09月07日
|
家庭科棟屋根葺替(656.5平方米)及び寄宿舎棟屋根防水工事竣工 |
同
|
12月14日
|
弓道場(33.05平方米)及び射的場解体 |
平成07年
|
02月19日
|
電話交換機デジタル式取替工事竣工 |
同
|
03月10日
|
熊本県緑化推進委員会花木友の森造成事業で桜20本植栽(補助金32万他) |
同
|
03月20日
|
剣道場床貼替補修工事竣工及び家庭科棟調理室補修並びに礼法室壁面 等補修工事竣工 |
同
|
03月31日
|
弓道場改築工事(144.01平方米)及び身障者乗降場便所並びに自動ドア工事竣工 |
同
|
11月24日
|
図書館及び視聴覚室空調設備改修等工事竣工 |
平成08年
|
03月31日
|
柔道場・剣道場屋根葺替及び内外壁塗装工事竣工 |
同
|
03月31日
|
3年棟陸屋根防水改修工事竣工 |
同
|
03月31日
|
学校長川上清司の本職を免じ、4月1日付で県教育庁高校教育課教育審議員に任命される。 |
同
|
04月01日
|
熊本県立玉名工業高等学校長井深紀男、学校長に補せられる。 |
同
|
09月09日
|
給水管改修工事竣工 |
同
|
09月30日
|
教育用コンピュータ機器賃貸借で機器32台更新 |
同
|
11月28日
|
インターネット64接続機器TA・DSU設置 |
平成09年
|
03月31日
|
3年棟校舎改修及び校舎西側渡り廊下新設工事竣工 |
同
|
09月19日
|
理科棟外部改修 |
同
|
11月28日
|
管理棟冷暖房機改修 |
平成10年
|
03月25日
|
2年棟校舎改修 |
平成11年
|
04月01日
|
学校長井深紀男、熊本県立第一高等学校長に補せられ、熊本県教育庁学校人事課教育審議員原田榮作、学校長に補せられる。 |
平成12年 | 09月30日 | 創立80周年記念式典挙行 |
平成13年 | 04月01日 | 学校長原田榮作、熊本県立第二高等学校長に補せられ、熊本県立大矢野高等学校長河上昭夫、学校長に補せられる。 |
09月07日 | 文部科学省「学校の自主性・自立性の確立に関する調査研究」の一環として、調査研究校指定(1ヶ年) | |
12月21日 | 教育用コンピュータ更新(42台) | |
平成14年 | 03月30日 | 柔道場畳改修完了 |
12月10日 | 第三運動場竣工 | |
平成15年 | 03月17日 | プール改修工事竣工 |
03月27日 | 受電室電気設備改修工事竣工 | |
03月28日 | 階段手すり設置完了 | |
03月31日 | 学校長 河上昭夫退職 | |
04月01日 | 熊本県立御船高等学校長吉澤勲、学校長に補せられる。 | |
1学年8学級 定員320名に学級減 | ||
平成16年 | 03月11日 | 第二運動場土留擁壁改修工事竣工 |
03月19日 | 「ネットレディ」LAN配線工事竣工 | |
04月01日 | 2学期制導入 | |
平成17年 | 03月18日 | 管理等トイレ改修 |
渡り廊下(西側)設置 | ||
女子舎監室新設 | ||
03月31日 | 学校長 吉澤勲 退職 | |
04月01日 | 熊本県立八代東高等学校長石井博徳、学校長に補せられる。 | |
平成18年 | 04月01日 | 学校長石井博徳、熊本県教育庁高等教育課長に補せられ、熊本県立大矢野高等学校長 福嶋秀一、学校長に補せられる。 |
平成21年 | 04月08日 | 中高一貫教育校・熊本県立宇土中学校 1期生入学式 |
平成22年 | 10月09日 | 創立90周年記念式典挙行 |
沿革
更新日: